Archives: 3月 2010
小惑星探査機「はやぶさ」
宇宙航空研究開発機構は25日、小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰るための軌道変換を27日に完了すると発表した。
地球帰還に向け、最大の難関を越えることになる。このまま地球に近づき、6月に地球の大気圏に突入する予定だ。
2003年5月に打ち上げられたはやぶさは、05年11月に小惑星「イトカワ」に着陸。イトカワを離れた後、燃料漏れやエンジン故障などさまざまなトラブルを乗り越え、昨年2月以来少しずつ続けてきた軌道変換に成功する見通しが立ったという。
27日で、故障をしのぎつつ動かしてきたエンジンの連続運転が終了。今後は、軌道の微調整や、大気圏突入前の方向転換をする時に使われるだけとなる。
はやぶさの現在位置は、地球から約2700万キロ・メートル離れている。今後はエンジンを使わない慣性飛行を続け、6月にカプセルをオーストラリアの砂漠に落下させる。
(2010年3月25日20時24分 読売新聞)
このニュースを2nnで知り、そのスレで紹介されていた動画を見て
この探査機にまつわる、神がかったエピソードを知ることができたので紹介します。
探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8858782
人生は損得だけで決まるものでは無い
ちょっと格言風ですが、自分への戒めとして記事にしてみます。
普段、そんなに計算高かったり、損得で物事を考えたりはしていないのですが、
自分の傾向として、「無駄なことをしたくない」というのがあります。
時たまに、独身こそ勝ち組といったコピペや意見をみると、
そう考えると結婚なんて無駄かなぁなんて、頭をよぎったりすることもあります。
(基本的には両親のような結婚をしたいと思う、結婚願望アリアリな人ですが、
こう出会う機会がないと、こういうマイナス意見に惹かれることもあります^^;)
でも本日、とある2chのまとめBlogにあった結婚についての投稿にて
引用されていた、ガンダムの監督・富野さんがアニメージュで語られた
「独身と結婚に関する話」を読んで少し考えさせられましたので
こちらにも載せておきたいと思います。
PC周り晒しw
昔はプロフィール欄で晒してたりしてたけど、
すっかり更新しなくなっていたのでたまに載せてみた。
【PC周りの全体写真】
左のモニタはNECの17インチワイド、右のモニタはEIZOの19インチスクエア、
スピーカーはONKYOのD-212EX、Coregaの4台用PC切替機設置済
「どこドア」というソフトで2つのPCの画面をマウスで自由自在に動かせるようになってます。